伸銅 合金・製造範囲
取扱い合金
合金番号
| 特徴
| 用途
|
C2700
(65:35黄銅)
| 冷間加工性・転造性が良好で加工により強度も高く、曲げ精・浅い絞り性も良いので、複雑な加工製品・深絞り加工に向いています。
| 電気製品部材、家庭用品、通信機、精密計器部品
|
C2800
(曲げ用黄銅)
| ムンツメタルで、熱間・冷間共に曲げ加工に向いています。
| 配線器具、ネームプレート、機器部品、
|
C3602
(快削黄銅1種)
| 適度な延性をもち、高速自動旋盤に用いられ、また、熱間加工にも適しています。
| ベンドバルブ、機械の部品
|
C3604
(快削黄銅2種)
| 鉛を添加することで切削性が大幅に改善された真鍮です。
超高速自動機械に用いられ、工具寿命は1種よりも長くなります。
| 精密計器や時計などの部品、歯車、バルブ
|
C3771
(鍛造用黄銅)
| 熱間鍛造や圧印に用いられています。
| 高圧バルブ、高度な機械的性質を要求される部品、ローターバー
|
C4641 (ネーバル黄銅) | 硬度、強度は錫によって増加する反面、伸びは減少します。又、海水に対しての耐食性に優れています。
| 船舶用部品
|
C6782
(高力黄銅)
| マンガンとアルミニウムが少し含まれることによってじん性ができ、耐食性も強いのが特徴です。
| 熱間鍛造、船舶、鉱山用部品
|
C3604カドミレス RoHS対応
(快削黄銅2種)
| C3604CdL(カドミレス)は、RoHS指令によりカドミウムを規制した商品です。社内規格材質でカドミレス含有量は75ppm以下を保証し、材料の特性は従来の黄銅棒と差はありません。
|
※JIS規格は全て「JISH3250」
独自開発合金
合金番号
| 特徴
|
KS-B(異形黄銅)
| おもに一般的な形状や平角に用いられます。
|
KS-H(中空黄銅)
| 中空用に開発した材質で複雑な形状に用いられます。
|
KS-R(建材用異形黄銅)
| 押出性を良くし、シャープで複雑な形状に適しています。
|
※全て社内規格
化学成分
合金番号
| Cu
| Pb
| Al
| Mn
| Ni
| Fe
| Sn
| Bi
| Zn
|
C2700
(65:35黄銅)
| 63.0~
67.0
| 0.05
以下
| ―
| ―
| ―
| 0.05
以下
| ―
| ―
| 残部
|
C2800
(曲げ用黄銅)
| 59.0~
63.0
| 0.10
以下
| ―
| ―
| ―
| 0.07
以下
| ―
| ―
| 残部
|
C3602
(快削黄銅1種)
| 59.0~
63.0
| 1.8~
3.7
| ―
| ―
| ―
| 0.50
以下
| Fe+Sn
1.0以下
| ―
| 残部
|
C3604
(快削黄銅2種)
| 57.0~
61.0
| 1.8~
3.7
| ―
| ―
| ―
| 0.50
以下
| Fe+Sn
1.0以下
| ―
| 残部
|
C3771
(鍛造用黄銅)
| 57.0~
61.0
| 1.0~
2.5
| ―
| ―
| ―
| Fe+Sn
1.0以下
| ―
| 残部
| |
C4641
(ネーバル黄銅)
| 59.0~
62.0
| 0.50
以下
| ―
| ―
| ―
| 0.20
以下
| 0.50~
1.0
| ―
| 残部
|
C6782
(高力黄銅)
| 56.0~
60.5
| 0.50
以下
| 0.20~
2.0
| 0.50~
2.5
| ―
| 0.10~
1.0
| ―
| -―
| 残部
|
KS-B
(異形黄銅棒)
| 57.0~
61.0
| 1.8~
3.7
| 2.0以下
| ―
| ―
| 0.50
以下
| Fe+Sn
1.2以下
| ―
| 残部
|
KS-H
(中空黄銅)
| 56.0~
60.0
| 2.5以下
| 2.0以下
| ―
| ―
| Fe+Sn
1.2以下
| ―
| 残部
| |
KS-R
(建築用異形黄銅)
| 54.0~
60.0
| 3.0以下
| 2.5以下
| Mn+Ni+Fe+Sn
2.5以下
| ―
| 残部
|
(重量%)
※JIS規格は全て「JISH3250」
カドミウム75ppm以下黄銅棒の化学成分
合金番号
| 名称
| 化学成分(%)
| ||||||
Cu
| Pb
| Fe
| Se
| Al
| Zn
| Cd
| ||
C3604(CdL)
| C3604
| 57.0~
61.0
| 1.8~3.7
| 0.50以下
| Fe+Sn
1.0以下
| ―
| 残部
| 75ppm
以下
|
C3771(CdL)
| C3771
| 57.0~
61.0
| 1.0~2.5
| Fe+Sn
1.0以下
| ―
| 残部
| 75ppm
以下
| |
KS-BC
| KS-B
| 57.0~
61.0
| 1.8~3.7
| 0.50以下
| Fe+Sn
1.2以下
| 2.0以下
| 残部
| 75ppm
以下
|
KS-HC
| KS-H
| 56.0~
60.0
| 2.5以下
| Fe+Sn
1.2以下
| 2.0以下
| 残部
| 75ppm
以下
| |
KS-RC
| KS-R
| 54.0~
60.0
| 3.0以下
| Mn+Ni+Fe+Sn
2.5以下
| 2.5以下
| 残部
| 75ppm
以下
|
(重量%)
※C2700、C2800、C3602、C4641、C6782でカドミウム75ppm以下で製造可能です。
※弊社JIS承認製品はC3604正方形および長方形です。
鉛レス・カドミレス快削黄銅棒の化学成分
社内記号
(合金番号)
| 化学成分(%)
| ||||||||
Cu
| Bi
| Si
| Sn
| P
| Pb
| Zn
| Fe
| Cd
| |
KS-E
(C6802)
| 57.0~
64.0
| 0.5~4.0
| ―
| 0.2~2.5
| 0.2以下
| 0.1以下
| 残部
| 0.7以下
| 75ppm
以下
|
特性(参考値)
合金番号
| 質別
| 引っ張り強さ
N/㎜²
| 伸び
%
| 硬さ
HV(5)
| 切削性
| 伝導率
IACS%
| 機械加工性
| 曲げ性
| 押出性
|
C2700
(65:35黄銅)
| 熱間
冷間
| 348
375
| 58
47
| 88
105
| 30
| 25.6
| 30
| ◎
| 80
|
C2800
(曲げ用黄銅) | 熱間
冷間
| 441
459
| 47
39
| 134
145
| 43
| 28.1
| 95
70
| ◎
○
| 90
|
C3602
(快削黄銅1種)
| 熱間
冷間
| 401
408
| 42
37
| 131
141
| 70
| 23.9
| 95
100
| △
×
| 100
|
C3604
(快削黄銅2種)
| 熱間
冷間
| 408
432
| 37
33
| 128
131
| 94
87
| 22.6
| 95
100
| △
×
| 100
|
C3771
(鍛造用黄銅)
| 熱間
冷間
| 425
445
| 40
37
| 142
148
| 65
| 25.2
| 80
90
| △
×
| 110
|
C4641
(ネーバル黄銅)
| 熱間
冷間
| 447
482
| 43
34
| 124
155
| 36
| 25.3
| 50
| ○
| 90
|
C6782
(高力黄銅)
| 熱間
冷間
| 581
599
| 29
28
| 165
187
| 30
| 15.8
| 70
| ×
| 110
|
KS-B
(異形黄銅棒)
| 熱間
| 487
| 33
| 118
| 92
| 24.4
| 80
| ×
| 110
|
KS-H
(中空黄銅)
| 熱間
| 566
| 28
| 129
| 60
| 26.7
| 70
| ×
| 80
|
KS-R
(建築用異形黄銅)
| 熱間
| 545
| 29
| 131
| 60
| 22.8
| 70
| ×
| 120
|
注:◎最も適している ○適している △可能である ×不可能である
機械加工性(快削黄銅=100と仮定する) 押出性(快削黄銅=100と仮定する)
製造範囲
ソリッド

ホロー

断面形状による製造範囲 最大外接円の直径
合金名
| 押出のまま
| 引き抜き
| ||
平角
| 異形
| 平角
| 異形
| |
C3604(快削黄銅2種)
| 70
| 70
| 60
| 60
|
C3771(鍛造用黄銅)
C6782(高力黄銅)
| 75
| 75
| 60
| 60
|
KS-B(異形黄銅)
KS-R(建築用異形黄銅)
| 75
| 75
| ―
| ―
|
C3602(快削黄銅1種)
C2800(曲げ用黄銅)
C4641(ネーバル黄銅)
| 70
| 70
| 60
| 60
|
C2700(65:35黄銅)
| 70
| 70
| 60
| 60
|
KS-H(中空黄銅)
| 60
| 60
| ―
| ―
|
KS-E(異形黄銅)
| 70
| 70
| 60
| 60
|
(単位㎜)
断面形状による製造範囲 最少断面と肉厚
合金名 | 押出しのまま | 引き抜き | ||||||
平角 | 異形 | 平角 | 異形 | |||||
面積
㎜² | 厚み
㎜ | 面積
㎜² | 厚み
㎜ | 面積
㎜²
| 厚み
㎜
| 面積
㎜²
| 厚み
㎜
| |
C3604(快削黄銅2種) | 24 | 3 | 24 | 3 | 27 | 3 | 27 | 3 |
C3771(鍛造用黄銅) C6782(高力黄銅) | 24 | 3 | 24 | 3 | 27 | 3 | 27 | 3 |
C3602(快削黄銅1種)
C2800(曲げ用黄銅)
C4641(ネーバル黄銅) | 24 | 3 | 24 | 3 | 27 | 3 | 27 | 3 |
C2700(65:35黄銅) | 40 | 4 | 40 | 4 | 48 | 4 | 48 | 4 |
KS-B(異形黄銅)
KS-R(建築用異形黄銅)
| 24 | 3 | 24 | 3 | ― | ― | ― | ― |
KS-H(中空黄銅) | ― | ― | 80 | 1.5 | ― | ― | ― | ― |
KS-E(異形黄銅) | 24 | 3 | 24 | 3 | 27 | 3 | 27 | 3 |
(単位㎜)