本文へ移動

社員ブログ

改善のひらめきは「めんどくさい!」から

2019-05-07
こんにちは!メェとんです♪
 
皆さん長かったゴールデンウィークはどう過ごされましたか?
 
わたしは家族と伊勢神宮にお参りしました 赤いびっくりマーク 赤いびっくりマーク 
 
連休後半は初夏のような気候で気持ちが良かったですね口を広げてにっこりした顔色とりどりのきらきら
 
本日からお仕事が始まる方が多いと思いますがお休み明けは
 
疲れが出やすいと思いますのでご自愛くださいいいね(手のひらが手前)点滅している星
 
さて、本日は営業事務の改善についてご紹介します!
 
 
 
 
 皆さんこんにちは、伸銅の営業事務をしているMです!
 
開明伸銅では仕事の効率を良くするための改善や、5Sの習慣をつけるため、
 
毎月外部の先生を招いて改善活動の指導をして頂いています。
 
 本日は1月に行った5Sの改善活動についてご紹介します!
 
週に一度、伸銅・アルミ製品を出荷するときに発行される納品書の郵送作業を行います。
 
納品書を封筒に入れる時、宛名シールのついた封筒を使っているのですが、
 
このように上から重ねて収納していました↓
 
【改善前】
 
客先ごとにクリップで留めてはいるものの、これでは宛名が見えず、
 
封筒を探すのにとても時間がかかってしまいます・・・
 
そこで製作したのがこの封筒入れです!
 
 
【改善後】
 
 
見出しに客先名のシールを貼った後、100円ショップの箱に収納しました!
 
一目で自分の欲しい封筒が見つかり、作業効率がぐっとアップしました!
 
改善前と後の比較です!
【封筒を重ねていたとき】 12秒×5回×4週=月4分 
【封筒入れを使ったあと】 月0分
 
このように一回の作業は秒単位の改善ですが、小さなことをコツコツ積み重ねることで
 
作業時間短縮の効果が出るのかもしれないと、少しずつ実感し始めています。
 
 今回のように「封筒を取り出す時見つけづらくてめんどくさい!」「どうにかしたい!」
 
という感覚がとても大切なのかもしれません。
 
他にも「教えられたから続けている仕事」、「誰も見ていないけど集計しているデータ」など、
 
本当に必要な作業をしているのか問題意識を常に持つ習慣をつけていくことを大切にしていかなければいけないと思います。
 
 また、改善したいけどいいアイデアが浮かばない時、同じ部署で相談し合うことで
 
部署内のコミュニケ―ションを取れることが多くなったように感じます!
 
 一人一人が本当に必要な作業を効率よく行っていくことで、お客様の満足度へも繋がっていくと信じて、
 
これからも自分なりの発想で楽しく改善活動を続けていこうと思います!
 
 
 
 
お問い合わせはこちらから! 
インスタグラムも是非ご覧ください!
 
 
TOPへ戻る